交通安全ポスターが完成しました!
2025年9月25日
先日、三豊市の「アートバンク三豊」でプロジェクトメンバーが制作した作品が、交通安全ポスターとして完成しました!
☆アートバンク三豊での活動の様子はコチラ
交通安全を願って描いた絵に、プロジェクトメンバーが伝えたいメッセージを添えたら・・・唯一無二の素敵なポスターに仕上がりました。
交通事故は事故に遭った側も、事故に遭わせた側も悲しい思い、つらい思いをしてしまう。今回の作品は、夕方からの早めのライト点灯、歩行者側も小さい子どもの命を守るために親御さんが手をつないで、飛び出しなど危険を防ぎましょう!という両者側の立場に立って作品にしました。/香川トヨタ
こんなに長い横断歩道はないものの、歩行者のことを考えて作品にしました。信号のない横断歩道での自動車の一時停止が呼び掛けられているなか、歩行者の視点から、“渡りたくても長くて渡れない横断歩道”をイメージしてみました。自動車がたくさん走行していても安心して渡れる横断歩道になればという願いを込めました。/ネッツトヨタ高松
注意力が散漫となり、目の前のことに気づけない“ながら運転”をなくしたい。そういう思いで作品にしました。/トヨタカローラ香川
信号のない横断歩道を小学生が渡っている場面。自動車が停止するのは当たり前だけど、渡る側も左右確認を行ない、手や旗をあげて、車側にもしっかり伝える大事さを伝えたいと思いました。/ネッツトヨタ香川
まだまだ悲しいニュースが多いなかで、飲酒運転は絶対ダメだと強く訴えたい。この作品を見た方に分かりやすく強烈に伝えたい思いから、赤、黒、白の三色に絞った色あいにしました。/トヨタモビリティパーツ
どれも味わい深く、個性的で目をひきますね!これらのポスターは、香川県オールトヨタの店頭などに掲示する予定です。どこかで見かけた際は、近寄ってじっくりご覧ください!