Activity Report

活動レポート

香川県オールトヨタ 笑顔の架け橋プロジェクト 発足!

2025年3月4日

プロジェクトメンバー、協力団体の皆さん
プロジェクトメンバー、協力団体の皆さん

2025年3月、香川県内のトヨタ自動車グループ5社による新しい地域貢献活動「笑顔の架け橋プロジェクト」が発足しました!

プロジェクトについて、3月8日に行われた発足式の様子とともにご紹介します。

このプロジェクトは、県内のよりよい環境づくりのために「交通安全」「防災」「環境」「子ども支援」「スポーツ」などのテーマを掲げ、県内全域で展開する取り組みです。
地域の皆様と共に歩んできた企業だからこその「気付き」をもとに、様々なアイデアを出し合って形にしていこうと、みんな張り切っています!
「香川県を応援する。元気にする。幸せにする。」活動に、どうぞご期待ください。

横断幕を掲げる5社代表
横断幕を掲げる5社代表

香川トヨタ自動車、トヨタカローラ香川、ネッツトヨタ香川、ネッツトヨタ高松、トヨタモビリティパーツの5社の代表者が掲げる横断幕にはプロジェクトのロゴマークも大きく入っています。「笑顔」と「橋」のロゴマーク。シンプルでわかりやすいですね。

また、香川トヨタ自動車の灘波順一社長は、「社会や地域環境が変革する中、香川県内のオールトヨタが一丸となって取り組んでいきたい。笑顔の循環で香川を応援できれば」と意気込みを話されていました。

左から有澤陽子さん、大美光代さん、香川大学学生ESDプロジェクトSteeeP(ステップ)の皆さま
左から有澤陽子さん、大美光代さん、香川大学学生ESDプロジェクトSteeeP(ステップ)の皆さま

プロジェクトに賛同した協力団体も発足式に出席されました。
たかまつ子ども食堂ネットワーク 代表 有澤陽子さん、NPO法人わがこと 代表理事 大美光代さん、香川大学学生ESDプロジェクトSteeeP(ステップ)の皆さま。
それぞれの得意分野でプロジェクトを一緒に進めてくれる仲間です。

活動の様子は西日本放送のテレビ番組で紹介されます!
毎月第2・第4火曜日です。
記念すべき初回は 4月8日(火)22:54~ (よる10時54分~) 放送です。
お楽しみに!