Activity Report

活動レポート

「交通事故死ゼロを目指す日」街頭大キャンペーン参加レポート

2025年4月12日

4月10日木曜日の朝8時から、高松市四番町コミュニティセンター付近の交差点で、四番町交通安全母の会の皆さまなど、地域の皆さまと一緒に活動しました。

この場所は市内中心部の信号のない交差点で、朝の通勤通学時は交通量の多い場所です。

春の交通安全運動の期間中で日にちの末尾がゼロになる4月10日は「交通死亡事故ゼロを目指す日」です

自動車販売会社である香川県オールトヨタグループは、交通安全を願い続けています。

黄色は目に留まりやすいですね

プロジェクトメンバーは、のぼりやプレートを持って、無言で交通安全を呼びかけました。

朝のラッシュの時間帯はみんな急ぎがち。だからこそ、交通安全を意識してほしいと願って。

四番町交通安全母の会の江村敬子(えむらのりこ)会長は「皆さんが交通安全の意識を持ち、住みやすい安心安全な街になることを願っています」と話されていました。

インタビューにこたえる 四番町交通安全母の会 江村敬子(えむらのりこ)会長

活動の様子は、西日本放送4月22日(火)22:54~(よる10時54分~)のテレビ番組「笑顔の架け橋プロジェクトで紹介されます。ぜひご覧ください!