芸術の秋☆アートで交通安全
2025年9月11日
今回の活動場所は、三豊市仁尾町。2025年7月19日にオープンした、元銀行の空き店舗を活用した地域活性のためのアート(お絵かき)拠点「アートバンク三豊」です。

アートバンク三豊は、①描いた作品を預ける。②暮らしの中で使えるアイテムに変える。③他の人に貸し出すことができる。という、まるで銀行みたいな仕組みになっています。「アートを預け、街中にアートを循環させる銀行」のような場をつくることを目的としているそう。


プロジェクトメンバーはこのアートバンクを活用し、交通安全にちなんだ作品を制作します。はじめにアートバンク三豊のスタッフ、四宮亜貴さんから説明を受けました。

さっそくキャンバスにむかってお絵かきスタート。少し緊張気味だったメンバーも、作業が進むにつれて調子がでてきたのかすごく楽しそう!!




描きあがった絵はどれも力作です!グループごとにプレゼンテーションして、作品に込めた思いを共有しました。

最後に、活動を振り返って全員が一言ずつコメントしました。

この日、笑顔の架け橋プロジェクトが制作した作品5点をアートバンク三豊に預けました。三豊市内で地域の方がよく目にする場所に原画が展示されるほか、交通安全ポスターとしても活用していく予定です。

アートバンク三豊での活動の様子は、西日本放送9月23日(火)22:54~(よる10時54分~)のテレビ番組「笑顔の架け橋プロジェクト」で紹介されます。ぜひご覧ください!